突然誰かが亡くなるとその周囲では予期せぬトラブルが起こります。
何だと思いますか?
人に知られたくない『何か』がPCに入ってませんか?
私はあります。
一度PC周りの事見なおした方が良いのでは?
面白い記事を見つけたので参考までに。
故人のデジタル機器にパスワードがかかっていたら、どこまで頑張る?
※20代~30代の女性に対して行ったアンケート(回答者数235人)で「故人のデジタル機器にアクセスする」と答えた169人中の割合
- 「すぐにあきらめる」10%
- 「故人の生年月日など、思いつく限りのパスワードを試す」65%
- 「メーカーのサポートに相談」18%
- 「パソコンに詳しい友人・知人に見てもらう」0%
- 「専門家(有料)に見てもらう」7%"
様々なパスワード。
特にお金に関わるものは、自分にもしもの事があった時には気づいてもらえるような場所、方法で忍ばせて置くのが良いかも。